居酒屋しずかにて
2001年02月06日(火曜日) 天気:今日の気温:午前6時現在 -17.4度
トップに戻る
いらっしゃい
占冠村の冬。雪降る夜にぽつんと光る赤ちょうちんの灯。
一歩足を踏み入れれば、そこは温かな料理と熱燗が待つ冬の楽園。
今日は、占冠村の飲ん兵衛さん達をちょっとご紹介。
写真はこの店のマスターであり、占冠ハイヤーという占冠中央唯一のタクシー会社社長兼運転手の今井さんです。
「いらっしゃい。おう、俺を写してくれるのか。」
すごく嬉しそう。
「お父さん!何やってんの!そのアジの開きは別の席でしょう!」
カウンター内にいる母さんからゲキが飛びます。
トップに戻る
本当はそんなこと言ってません
渋いおじさんが一人、カウンター席に座っています。
赤銅色の腕でグラスを傾けているのは、占冠中央にお住まいの芦田さん。
「おう、誰の許可とって写真撮ってるんだ。」
トップに戻る
ご満悦
今日は、誕生会を兼ねた占冠村役場産業課の新年会。
誕生祝いということで、特別に日本酒を一本持ちこませていただいております。
升酒を手にこれ以上ないという笑顔の田中さん。
こんないい顔はめったに見れません。
トップに戻る
営業終了
「おう、正治!(上写真 田中さんの下の名前です。)いい酒飲んでるな。俺にも一杯くれや。」
「うーん。コリャうまい。いい酒だ。」
今井さんは、占冠中央ただ一人のタクシー運転手。これで今日の占冠ハイヤーの営業は終了です。
トップに戻る
語りたい
新年会が始まって3時間。2次会へと移動する時間がやってまいりました。
2次会会場は産業課長である堤さんのお宅です。
みんな課長の家へ行ったのに、1人カウンターに残り、ママさんに語りかけているおじさんが一人。
「ねぇ母さん。色々大変だよな。」
「そうねぇ。」
「田中さん、さあ、そろそろ行きましょう!みんな待ってますよ!」
トップに戻る
到着
占冠は今日も雪。風も強く寒い夜です。
ようやく課長の家に到着。
写真は、呼び鈴を押す背中がかわいい田中さんです。
トップに戻る
この村のしきたり
当然ながら、課長の家ではもう2次会が始まっていました。
「遅かったねぇ。どこ行ってたの?」
「おう、三浦がタバコ買いたいって言うからよー。つきあってやってたんだ。」
それは遅れた原因の2%にすぎませんよ、田中さん。
飲み屋さんの少ない占冠村。遅い時間になると、飲み足りない方々は普通の民家に出没します。
夜中に突然呼び鈴がなっても居留守はご法度。
お互い様と思ってあきらめ、カギを開けなければなりません。
トップに戻る
優しい2人
こんな私達を優しく迎えてくれる堤課長とその奥様。美男美女のカップルです。
いつもお世話になっています。このご恩は決して忘れません。このお礼は出世払いで。
トップに戻る
帰り道
午前1時の占冠村中央部。
街路灯の光に反射し、道はキラキラと輝いています。
トップに戻る
気を確かに
「ずいぶん寒く感じるけど、今の気温はいったい何度なんだろう?」
道の駅にある巨大温度計を見に行きました。
現在の気温はマイナス12.7度。
「気を確かに持って帰ろう。途中で眠ったら死んでしまう。」
トップに戻る