道の駅で見つけたもの

2001年08月24日(金曜日)

嘉辰窯

道の駅内にある「嘉辰窯」では絵付けなど
簡単な陶芸体験をすることが出来ます

下水道の日

産業課でパソコンをたたいていると、何やら人の気配が。振り向くと、建設課の下水道係長が担当者の右後ろにじっと立っています。
「おわっ、なんすか?」
「あのー、お願いがあるんですけど。」
「やけに丁寧じゃないですか。どうしたんですか?」
「9月10日は下水道の日なんだけど、知ってる?」
「知りませんよ。どうしたんですか?」
「下水道の日にちなんで子供達に下水道施設を見学してもらって、その体験をポスターにしてもらったんだ。」
「いいじゃないですか。」
「それを道の駅に貼ってもらえないかなぁ。」
「もちろんいいですよ。ねぇ係長。」
「いいよお。」
相変わらず決断の早いお方。

事務所から出られる

男っぷりのいい係長(女性です)のご快諾も得られたので、数枚のポスターを抱えてと道の駅へと向かいました。

暖かい

気温は27.9度。
占冠村にしては暖かい日が続いています。

完了

レイアウトなどに悩みながら作業を進めること15分。
道の駅内にある掲示板に、ひととおりポスターを貼り終えることができました。

子供たちの作品

どれどれ、子供達の力作はどんなもんかいな?

浄化センターチーム

こちらのポスター、デジタルカメラで撮影した写真を使いながら、浄化センターへ流れ込んできた水がどのようにして綺麗になるのかを説明しています。
子供らしい直接的な言葉遣いも素敵。思わずほほえんでしまいます。
写真コーナーには、施設の様子だけでなく、説明をしてくれた人の写真なども貼り付けられています。

ご苦労様

こちらがポスター制作にたずさわった皆さんのお名前です。
楽しいひとときをありがとう。頑張ったね。

勉強になる

さて、2枚目の方はどうかな。フムフム、下水道に油を流してはいけないのか・・・。
なるほどなるほど。

クイズ

2枚目のポスターにはクイズコーナーもありました。
「びせいぶつがたべるものは?」

こたえはなんでしょう

答えは紙で隠されており、答えを見たい時はその紙をめくるしくみになっています。
「さーて、答えはなんだろう?」

だぴょーん

わくわくしながら答えをめくりました。
答えは「Cのよごれだぴょ~ん。」

最終更新日: