自主創造プログラム「書を楽しむ会」【1月】
昨年度、自主創造プログラムで行い大変好評でした「ばらかもん」「書を楽しむ会」を、公民館教室として通年で開催します。
先生が優しく指導し、ほめて伸ばしてくれる「書を楽しむ会」。興味のある方はぜひご参加ください。
先生が優しく指導し、ほめて伸ばしてくれる「書を楽しむ会」。興味のある方はぜひご参加ください。

開催日時
1月13日(日)、18日(土) 10時~17時(12時~13時を除く)
1月26日(日) 13時~17時
※この時間帯の中で1~2時間程度の活動になります。この時間帯の中で、お好きな時間にお越しください。
1月26日(日) 13時~17時
※この時間帯の中で1~2時間程度の活動になります。この時間帯の中で、お好きな時間にお越しください。
会場
占冠村総合センター 1階 会議室
対象
小学生から大人の方まで
※小学生は保護者の方が必ず同伴してください。
※小学生は保護者の方が必ず同伴してください。
活動内容
それぞれでやりたいことを決めていただきます。
例)①実用書道 小筆・ボールペン字・段位の取得など
②芸術書道 漢字古典臨書・仮名古筆臨書・漢文書創作など
③書写 教科書を使いながら毛筆、硬筆の練習など
例)①実用書道 小筆・ボールペン字・段位の取得など
②芸術書道 漢字古典臨書・仮名古筆臨書・漢文書創作など
③書写 教科書を使いながら毛筆、硬筆の練習など
参加費・持ち物
【参加費】 無料
【持ち物】 それぞれやることで持ち物が変わります。初回に参加されるときに講師よりご説明いたします。
※道具はすべて個人負担となります。
【持ち物】 それぞれやることで持ち物が変わります。初回に参加されるときに講師よりご説明いたします。
※道具はすべて個人負担となります。
講師
入船 心太朗 さん
申込方法
問い合せ・担当窓口
教育委員会 社会教育担当
- 電話番号 0167-56-2183
- ファクシミリ 0167-56-2886