https://www.vill.shimukappu.lg.jp/shimukappu/today/nmudtq0000002shc.htmlもちつき体験講座 | 今日のしむかっぷ | 北海道占冠村
もちつき体験講座
2005年12月03日(土曜日)
準備中
中央小に児童・PTA会員・高齢者大学の学生が集い「もちつき体験講座」を開催。
準備中の調理室、右端は誰かと思いきや会田さん。
中学生と思うくらい若々しい方です。
トップに戻る
よいしょ!
小学生とお年寄りが呼吸を合わせての餅つき。
体育館には、餅米の美味しそうな香りが立ちこめます。
子供の後ろでは、「僕もつきたいヨー。」という感じの先生達。
トップに戻る
ハッスルハッスル
中央小の清水校長先生と田熊先生ペアによる餅つき。
パークゴルフで鍛えた腕で子どもたち以上に張り切った校長先生が見られたようです。
トップに戻る
早く食べたい
高齢者大学の長谷川さんに教えられ、つきたてのお餅をちぎり食べやすい大きさに。
みんなで一生懸命作ったお餅、早く食べたいけどもう少しの我慢です。
トップに戻る
いただきます!
雑煮、砂糖醤油などお好みの味にし、みんなで食事。
納豆大好き渡辺先生は、自宅からMy納豆を持参しました。
みんなで食べると美味しかったのか、大人以上に10個ものお餅を食べた小学生もいたようです。
トップに戻る