https://www.vill.shimukappu.lg.jp/shimukappu/today/nmudtq0000001jmm.htmlモモンガをこの目で見てみたい! | 今日のしむかっぷ | 北海道占冠村
モモンガをこの目で見てみたい!
2011年03月05日(土曜日) 天気:午前5時現在、マイナス16.2度、3月に入ってもまだまだ寒い!
ふふふな 「ももんが調査隊」集合
集合時間が午前4時30分にもかかわらず、「モモンガをこの目で見てみたい!」という20名を超える森の民が集合。(参加者おじさん率50%達成!)
この催し、しむかっぷふふふ協議会の主催。調査場所の湯の沢に無事到着しました。
午前4時半・・・完全に夜です!
トップに戻る
調査開始!
調査隊の隊長はもちろんこの人、しむかっぷが誇るネイチャーフォトグラファー門間敬行隊長です。隊長もカメラを設置し、モモンガの帰りをじ~っと待ちます。
辺りは依然暗闇・・・さあ~皆さん集中してモモンガを探しましょうね~
トップに戻る
ふふふな二人
寒さの中、木が割れる音が静寂の森に響き渡ります。ホント、寒かった~
笑顔の二人、ふふふ事務局の伊藤さんとカメラを回す三浦さんです。ふふふなこの二人、かなり笑っております・・・寒さで少しひきつった笑いかも?(それとも、飲みすぎ?)
トップに戻る
ついに発見か?!
申し訳ございんせん、発見したのはモモンガではなく、モモンガの樹洞に群がる参加者一同でした・・・
「私にも見せて~」というお気持ちはわかりますが、順番に観察しましょうね~
トップに戻る
樹洞(じゅどう)観察
樹洞とは、モモンガのねぐらです。今日は残念ながらモモンガの姿は見られませんでしたが、これも自然の姿としてキッパリあきらめましょう。
実は門間隊長、参加者にモモンガを見せてあげられるようこの日のために何度も下見を重ねていたのですよ~
心優しき門間隊長に一同感謝(拍手!)
トップに戻る
再起を誓う男
帰りのバスでモモンガの写真を残念そうに見つめる男、三浦さんです。次回こそは・・・と密かにリベンジに燃えております。門間隊長、キッパリとあきらめきれない三浦さんを是非誘ってあげてくださいね~
私は、本日の調査により体内時計の修正が必要となりました。しばらくしてからお声かけをお願いいたします・・・
トップに戻る
「就寝の時間」
ももんが調査隊、午前6時30分にて調査終了。道の駅寒暖計も13.8度、少し気温も上がりました。
最後は、青巌橋からの美しい「清流鵡川」の早朝の様子をご覧いただきながら、皆さん、おやすみなさい・・・(もう起きる時間ですけど!)
トップに戻る