本文へ
メニューへ
北海道占冠村
サイト内
検索
閉じる
検索キーワード
検索
各課の案内
Language
表示設定
閉じる
Language
文字サイズ
背景
黒
白
メニュー
閉じる
暮らし
暮らしトップ
転入転出・転居
印鑑登録
戸籍・住民票
結婚・離婚
妊娠・出産
死亡・埋火葬
国民健康保険
後期高齢者医療制度
介護保険
国民年金
税金
ごみ
上下水道
引越・住まい
バス・交通
ペット
防災・防犯・消防
子育て・教育
子育て・教育トップ
子育て支援
保育所
児童福祉
小中学校
生涯学習
健康・医療
健康・医療 トップ
医療機関
国民健康保険
医療費助成
障害福祉
健康増進
防災情報
防災情報トップ
医療
防災
行政情報
行政情報トップ
占冠村について
議会
委員会
施設案内
産業・特産品
文化・歴史・国際交流
観光情報
観光情報トップ
マップ
観光
宿泊
イベント
移住・定住
事業者向
事業者向トップ
企業誘致
各種手続・届出
企業振興
ホーム
今日のしむかっぷ
2011年度
ヤマメ養殖場へ
https://www.vill.shimukappu.lg.jp/shimukappu/today/nmudtq0000001fdw.html
ヤマメ養殖場へ | 今日のしむかっぷ | 北海道占冠村
ヤマメ養殖場へ
2011年05月09日(月曜日)
ページ内目次
ミズバショウの花が♪
ヤマメがいっぱい!
ヤマメ養殖場
ミズバショウの花が♪
久しぶりにニニウに行く機会がありました。かつてのニニウ集落は、今では道東道が横断し、様変わりしていますが、旧新入小学校前の水辺には、昔と変わらず美しいミズバショウの花が咲いていました。
山里にも、春がやってきたな~という感じです。
トップに戻る
ヤマメがいっぱい!
食べころになったヤマメです!きれいなシムカップの川水で育ちます。
この連休中、「道の駅」 で炭火焼やてんぷらで販売されました。訪れた観光客から好評を博していました。
トップに戻る
ヤマメ養殖場
春に2万尾の稚魚をこの養殖場で育てます。子どもたちによる放流体験のほか、村のイベントの際には、ここで育ったヤマメが、炭焼きやてんぷらで供されます。とてもおいしくて、人気があるんですよ!!
トップに戻る
本文へ戻る
メニューへ戻る
ページのトップへ戻る