https://www.vill.shimukappu.lg.jp/shimukappu/today/nmudtq0000001dn5.htmlサクラマスファミリー キャンプ開催! | 今日のしむかっぷ | 北海道占冠村
サクラマスファミリー キャンプ開催!
2011年07月30日(土曜日) 天気:くもり。
サクラマスファミリー キャンプ開催
7月30日、31日と湯の沢温泉地内で、札幌市などから参加した15組、57人が参加してファミリーキャンプが開催されました。
中村村長から、森や川など自然がいっぱいの占冠村を楽しんで下さいとあいさつがありました。
トップに戻る
オリエンテーション
キャンプ初日は、森森学校と名付けられた体験講座。森のクラフト体験、草木染め体験マウンテンバイク、ヤマメの化石づくり体験、など楽しいプログラムがめじろおしです。
トップに戻る
世界で一枚のハンカチづくり
森森学校、草木染め体験では、身近な草木を使って、自分だけのオリジナルハンカチづくりに挑戦。
ビー玉やつまようじなどを使ってハンカチに絞りを入れ、染めだします。きれいに染め上がったハンカチは文字通り、世界で一枚しかないハンカチの出来上がりでです。
トップに戻る
キャンプファイアー
キャンプと言えばキャンプファイアー都会ではなかなか出来ないですよね。
大きな炎がだんだん小さくなり火が消えてなくなるまで炎を見つめてました。
トップに戻る
おもしろかったよ!
急流下りなど、ちょっとしたドキドキ感があって楽しかったラフティング
ボートから見る川岸の景色は、普段は見れないもので、どても新鮮。この後、河原で、ヤマメの放流やドラム缶風呂にも入りました。
トップに戻る
地球にいいこと
鵡川の源流探索と植林体験をしました。この木が大きくなるまで、とても長い時間がかかるけど、森を育てるのは大切な仕事。
森は大気中の二酸化炭素を吸って、酸素を供給してくれます。また、降った雨を保水し、洪水を防いだりもしてくれます。
トップに戻る