帯状疱疹ワクチン任意予防接種費用助成について

令和6年度から帯状疱疹ワクチン任意予防接種の費用助成制度が開始しました。対象となる方はご活用ください。

帯状疱疹とは

   帯状疱疹は、水ぶくれを伴う発疹(水疱)が皮膚に分布している神経にそって帯状に出現する疾患です。子どもの頃に水痘(みずぼうそう)にかかり、成人の9割以上の方が抗体を持っていると言われています。しかし、帯状疱疹の発症は50歳以上が多く、加齢による免疫力の低下が原因と考えられ、毎年約60万人が発症し、80歳までに約3人に1人が経験すると言われています。

帯状疱疹ワクチン任意予防接種費用助成について(1人1回限り)

 対象  占冠村に住民登録のある満50歳以上の方

 費用  自己負担額の2分の1に相当する額(助成額に上限あり)

     村外で接種する場合は一旦全額自己負担してください。
     後日、領収書、身分証明書又は身分証、通帳を持参し、住民課又はトマム支所までお越しください。

帯状疱疹ワクチン(任意予防接種)について

 帯状疱疹ワクチンは、任意予防接種です。実施は医師と相談し、ご自身で判断してください。
 予防接種の予約申込は、医療機関へご連絡お願いします。
 ※村立診療所の場合:生ワクチン5,000円の2分の1を助成、自己負担額2,500円

名称(販売名)

乾燥弱毒生水痘ワクチン(ビケン)

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(シングリックス)

種類

生ワクチン

不活化ワクチン

接種回数

1回

2回(1回目から2か月あけて2回目を接種)

対象

50歳以上

費用

上限5,000円

上限10,000円×2回

接種方法

皮下注射

筋肉注射

発症予防効果

69.8%

96.6%

持続性

5年程度

9年以上

副反応

接種部位の痛み、腫れ、
発赤(3日~1週間程度で消失)

※非常にまれにアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病などの重篤な副反応が現れることがあります

接種部位の痛み、発赤、腫れ、筋肉痛、全身倦怠感、悪寒、発熱など(3日~1週間程度で消失)

※非常にまれにアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病などの重篤な副反応が現れることがあります

接種を
受けられない方

・化学療法やステロイドなど免疫を抑える治療をしている方
・先天性、後天性免疫不全状態の方
・強いアレルギー症状のある方
・明らかな発熱(37.5以上)のある方

・強いアレルギー症状のある方
・明らかな発熱(37.5以上)のある方

 

接種までの流れ

① お電話か下記の「帯状疱疹ワクチン任意接種申込」からお申し込み
② ご希望されるワクチンの種類、接種場所を確認
③ 診療所でワクチン手配(約1週間程度)
④ ①のお申し込みから約1週間程度お待ちください
  接種日のご案内をさしあげます

インターネットからのお申し込みはこちら

お申し込み後、日程確認のお電話をさせていただきます。

問い合せ・担当窓口

住民課 保健予防担当

  • 電話番号 0167-56-2122
  • ファクシミリ 0167-56-2184