占冠村防災備蓄計画について
今後は、情勢の変化に応じた内容の見直しや検討を行いながら、この計画に則した物資の備蓄を進めてまいります。
「最低3日分、推奨1週間分」の家庭内備蓄、事業所備蓄をお願いいたします!
「自分の命は自分で守る!」が防災の基本です。
ご家庭や事業所内で「最低3日分、推奨1週間分」の飲料水(1人3リットル/1日)、食料、その他生活必需品の備蓄をお願いいたします。
また、常備薬や家族構成に合わせた物資(おむつ、粉ミルク、介護用品等)の備蓄、マスク、消毒液等の感染症対策物資の備蓄もお願いいたします。
「循環備蓄(ローリングストック)」
日常的に使用している食料品や生活消耗品、生理用品など、一袋余分に買い置きすることで、災害時の備蓄とすることができます。日頃から「循環備蓄(ローリングストック)」に心掛けましょう!
ご家庭や事業所内で「最低3日分、推奨1週間分」の飲料水(1人3リットル/1日)、食料、その他生活必需品の備蓄をお願いいたします。
また、常備薬や家族構成に合わせた物資(おむつ、粉ミルク、介護用品等)の備蓄、マスク、消毒液等の感染症対策物資の備蓄もお願いいたします。
「循環備蓄(ローリングストック)」
日常的に使用している食料品や生活消耗品、生理用品など、一袋余分に買い置きすることで、災害時の備蓄とすることができます。日頃から「循環備蓄(ローリングストック)」に心掛けましょう!
問い合せ・担当窓口
総務課 総務担当
- 電話:0167-56-2121
- ファックス:0167-56-2184