下水道について

下水道・個別排水(浄化槽)使用料について

公共下水道・個別排水(浄化槽)使用者は、上水道の使用水量に応じて使用料を負担して頂いております。(地下水などを使用している場合は、別に使用水量を算定します。)
この使用料は、施設の維持管理費の一部に充てられます。 

下水道・個別排水(浄化槽)の使用方法

  • 排水設備・水洗トイレには流れにくいものを流さない
    野菜くずやごみ、廃油トイレットペーパー以外の紙や異物などを流すと、排水管が詰まったり、処理場(処理施設)の機能を低下させるなどの原因になります。
  • マンホールやますのふたは開けない
    マンホールやますのふたを開けると、中に人が落ちることがあり危険です。むやみに開けてはいけません。
  • ガソリン、シンナー、石油アルコールなどの危険物を流さない
    揮発性の高い危険物を流すと、爆発を起こす原因となります。また、処理場(処理施設)に流入するとその機能を果たさなくなるほか、自然環境を汚染します。

故障のときは

  • 水漏れがする、タンクの水が止まらない、便器や排水管、私設ますが詰まったなど排水設備の部分での故障のときは、施工した指定業者に連絡してください(費用は個人の負担です)。
  • 公共ますと下水道本管の部分で詰まったときは、村に連絡してください(村で修理します)。

問い合せ・担当窓口

建設課 下水道担当

  • 電話番号 0167-56-2173
  • ファクシミリ 0167-56-2184