http://www.vill.shimukappu.lg.jp/shimukappu/today/nmudtq000000g28n.html北海道占冠村|今日のしむかっぷ| サクラマスになって帰っておいで!(動くしむかっぷでも配信中)
サクラマスになって帰っておいで!(動くしむかっぷでも配信中)
2012年05月16日(水曜日) 天気:くもり
鵡川の支流に放流しました。
占冠・村づくり観光協会が16日、鵡川にサクラマスの回帰を願って、3センチほどの稚魚を12センチくらいに育て、スモルト化したサクラマスの幼魚を鵡川に放流しました。
2,000尾を放流しました。
昨年春から3センチ程度の稚魚を1年かけて12センチほどのスモルトに育てました。
スモルト
ヤマメの稚魚が、大きさ12センチ程度になると、お腹の部分が白くなるものがあります。これをスモルトといい、海で生息できる状態になっていることを指します。このスモルト化した幼魚が海に下り、1年後、体長50センチ前後のサクラマスになって川に帰ってきます。
いけすから、川に放流
鵡川に放流する為、いけすからバケツに移し、近くの支流で放流しました。
走る職員
バケツに入れた幼魚を急いで、近くの支流まで運びます。